ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

パピヨンと行くキャンプ2

パピヨンのロビー(ワン吉犬太郎)と行く週末小旅行の雑記

【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)

   

前回の続きです。
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


ソロキャン、ソログルのキャンパーさんが多かった場内は、盛況だったのに静かな夕方でした。
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


貸し切りサウナがありました!
利用料からソロだと贅沢かな、と思ったので利用しませんでしたけれど、私はかなり興味が湧きました。
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


17時頃に電気ヒーターでぬくぬくのテント内からワン吉を引っ張り出して散歩しました。
キャンプでは区画サイトなど、自分の縄張りと決めた範囲では自宅と同様にトイレができないワンコでもあって、トイレを兼ねた散歩。
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


ワン吉は散歩から戻った後、すぐテント内に引っ込みました(笑)。
若い頃は寒いキャンプでも元気だったのに。
テント内の写真は電気ヒーターと加湿器です。
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


晩ご飯は、埼玉の北部名物の一つがうどんでもあって、具だくさんうどん。
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


21時頃には私もシュラフに潜りました。
 
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


朝は7時過ぎに目を覚ましました。
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


テントも車も結露が凍結して、つららもあったり、、、テントから出てこないワン吉を再び引っ張り出して散歩へ(笑)。
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


キャンプ場の横を流れている三沢川。荒川の支流です。
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


道路沿いの藪の中で見つけた、道標?なんかすごいものを見つけたな。
「これより南秩父郡三澤村」とありました。

埼玉県人であれば、、、現在はわかりませんけれど、小学校4年生の社会科は埼玉県について学びました。私が小学生の当時(西武ライオンズが広岡監督の当時)、社会科の教科書は『わたしたちの郷土埼玉』でした。

私は自称 “さいたマニア” で(笑)、

県内面積に占める河川・湖沼面積の割合が都道府県No.1とか、
 
日本で一番大きな河畔砂丘とか、
 
日本の金子さんのルーツとか、
 
狭山茶の生産量No.1は狭山市ではなく入間市とか、
 
トイレの便器の数が1,300で日本で一番トイレに困らないスタジアムとか、
 
まさかワン吉の散歩で初めて知った「南秩父郡」の存在でした。
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


で、ワン吉の散歩から戻った朝8時、
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


外に置いていた鹿肉は完全凍結でした。
 
【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


【新年最初のキャンプは埼玉デビュー】 ぼくらのミナノベース 2025.01.11~01.12 (その2)


真冬の外に出しっぱなしだったものが結露によって全て凍結したので、テントの前室に代わる代わる入れて、電気ヒーターの熱で結露を溶かしましたタラ~
 
つづく。
 


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(埼玉:ぼくらのミナノベース)の記事