ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

パピヨンと行くキャンプ2

パピヨンのロビー(ワン吉犬太郎)と行く週末小旅行の雑記

【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)

   

【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


外房にある「太陽と海」でのキャンプが、私にとって100回めのキャンプになりました。

子供の頃からテント泊をしたことがなく、大人になって初めてテントで寝泊まりしてから、ついに100回になりました。

【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


行きがけは東金有料道路を下りたら国道128号を銚子方面に北上して、途中で買い物をしました。

ただ、国道128号は外房沿いにある大動脈的な幹線道路なので、どこも混雑します。
リピートした2回め以降は国道128号を使わないルートを開拓しました。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


キャンプ場の管理棟です。15時過ぎに到着。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


今回は区画の広い電源サイトをお借りました。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


今回初投入した中国製の安価な鍛造ペグ。
2024年現在も使っていますが、当時買った全ての鍛造ペグの先は、現在は曲がっているか欠けています(笑)。鋭すぎw。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


これも中国製の安価なハンマーで、どこかのメーカーをパクッているようにも思えます・・・。
物はまあまあです。お値段以上かと思いました。値段は忘れました。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


現在使っている焚き火台と、今は既に引退した焚き火幕も100回記念でデビューしました。
 
私が現在使っている、この 「 Flame Pit 」 という焚き火台は組み立てるとサイズが大きくなるので、ソロ向きかというとそうではないかもしれません。

地べたに座ってお一人様BBQにも向いていません。
ただ薪の燃焼性の良さと、楽天の宣伝に惹かれて、なんかユニフレームのファイアグリルの進化版みたいだなと思って選びました。
  
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


このランタンは現在の主力です。2024年現在は3つ使っていまして、連泊の際はポータブルバッテリーか車の運転中にUSBケーブルで充電しています。
  
設営を終えたら場内を散歩しました。
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


遊具や広いドッグランがあります。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


炊事場はお湯が出るものもあります。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


トイレ棟。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


ゴミ置き場。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


生垣でほぼプライベート感ある区画サイトもあります。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


これは翌朝撮影したもので、生垣の内側はこんな感じです。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


ほんの少し歩けば太平洋の海岸です。
リピートした際は日の入りを眺めました。その写真は後日のレポで。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


この日は強風でした。
 
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


写真では落ち着いた火に見えますけどタラ~
  
【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)


【100回めのキャンプ】 太陽と海 九十九里オートキャンプ場 2022.03.05~03.06 (その1)



つづく。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る