出会いの森で平日キャンプ 2024.03.27~03.28

3月は昭和ふるさと村の他に出会いの森でもキャンプをしました。
今回は話題も写真もそれほどないので軽めの記録。



行きがけは東北道佐野SAでドッグラン休憩。
改装間もない佐野SA、ドッグランは少し狭くなりました。それ以外はオシャレで便利なSAでした。

キャンプ場には14時前にチェックインしました。



平日キャンプだからか、管理棟で気を遣っていただけた気がします。
区画サイトの炊事棟とトイレ棟の目の前にある電源サイトでした。
出会いの森には何度か利用させていただいて知っていることとして、区画サイトの炊事棟とトイレ棟の近くはグルキャンのかたが多く、個人的にはなるべく避けたいエリア。
一方でフリーサイトに近く大芦川沿いのエリアは静かで、できればそちら寄りを私は利用したかったです。
・・・と、今後利用できる区画サイトに余裕がありそうな機会では、予めご相談してみようと思います。

まさか平日なのに、、、お子さん達にとっては春休みか。
日が差している間はうわぁっと引くくらい騒がしかったです。
夜はキャンパーご家族さんのご近所のご家族さん達?まで1つの区画に集合されてBBQ会が開かれていましたし。。
→その隣の区画に私とワン吉犬太郎はいたわけで。。。
平日に休んでいる自分の方が例外な存在かもしれないと思いつつ。。。



2日間とも天気には恵まれました。
桜は2週間ほど先の開花予想だった記憶があります(この投稿をしている今は11月)。

出会いの森総合公園と大芦川に沿った桜並木は、桜の季節はきれいだろうなと想像します。





お湯を入れずに火にかけて食べられるラーメンが晩ご飯。
昨年の秋から3月まで、キャンプのご飯では自宅に増え続けて溜まっていた麺類の整理が続きました(笑)。
当時勤めていた会社の女性社員にも同じラーメンをお裾分けしていたり(笑)。


翌朝。





目が覚めてすぐにワン吉の散歩。

散歩の後はささっと朝ご飯を食べて撤収作業。
11時前にチェックアウトしました。
出会いの森は人気のキャンプ場で利用しやすく何度もリピートはしていたものの、何となくのんびりできなかった今回のキャンプでした。
まあ、そういう時もあるということか。
このキャンプ記録に比べたら、はるかにマシすぎ。
今回私が何となく落ち着かなかったことは、私が多少神経質な性格だからだとは、正直自分でも思います。
チェックアウト後は「かぬま和牛カレー」を食べたくてまちの駅 新鹿沼宿に寄りました。
・・・が、「かぬま和牛カレー」の提供は2024年3月の時点で既に終わっていたので、館内のお蕎麦屋さんで温かいお蕎麦と舞茸ご飯をいただきました。

舞茸の炊き込みご飯、、美味しかったな。
次回鹿沼でキャンプをする時は、新しいグルメを発掘したいと思います。