あぶキャンでGWキャンプ 2023.05.03~05.04 (その2)

前回の続きです。

GWで盛況の人気キャンプ場でも静かにキャンプができました。
場内通して あぶキャンのご利用者さん達(キャンパーさん達)のマナーの良さには気づきました。
翌年も あぶキャンを利用した際は、GWで盛況の場内でも炊事場に生ごみ一つ落ちていなくて(本当のことなので記念写真として収めてしまった


朝起きたらワン吉犬太郎の散歩。


ピザ窯と、燻製ができる木の箱(


大型遊具。

絵本のある小屋。

管理棟。



場内を出てすぐ近所には おのファミリーランドがあります。

散歩の後は、ささっと朝食。私はソロだと撤収に時間をかけてしまうので食事は手抜き。




この2日間、晴れた場内で白い綿のようなものが雪のように舞ってきれいでした。
ブログにアップした写真では小さくてわからないかもしれません。
ポプラの綿毛なのかな?
あぶキャンのチェックアウト時刻は12時なので、撤収の朝も少しゆっくりできました。
11時前にイベント開始を知らせる太鼓の音が聞こえたので管理棟に行ってみると、米粉パンの販売が始まっていました。

キャンプの前にご近所のかたから伺っていた「 Nikoの米粉パンはオススメだから、帰りに寄るとイイですよ 」という情報。あぶキャンでNikoの米粉パンが買えました!
パンを買ったら12時にチェックアウトしました。
チェックアウト時刻が12時で、場内は静かで、施設は清潔、利用料金もリーズナブル、来て良かったなと思えた、良いキャンプ場体験でした。